こんにちは。店長の平井です。
先日、MTBのシューズをご紹介した時にも触れましたが、今年に入ってからS-WORKS RECONを使わせていただいております。カーボンソールのシューズはロードバイクモデルは以前も使用していたのですが、MTB向けは今回が初。そこで今回は私の愛用している『S-WORKS RECON』のインプレッションを書いていこうと思います。
性能
ビンディングシューズとして
もちろん優秀です。見た目の割に軽量で、ホールド感も良く足が疲れません。クリート取り付け位置もRECON 2.0と比較して5mmほど長くとってあるので、取り付ける位置の自由度が大きいのも特徴です。アッパーの触りは優しく、ヒールカップの固定力はカッチリしており、ペダリング時の不満もありません。


その他のシーンで
もちろんビンディングシューズとしての性能は申し分ないのですが、バイクを降りて歩く際もしっかりしており、急斜面でバイクを押す時なども安心です。つま先と踵にゴム製のトレッドがあり、不便なく歩けます。


履き心地
私は甲高で幅広なのでアッパーが硬めのシューズだとライド中、痛みが出ることがあるのですが、S-WORKS RECONだとその心配もなく快適に過ごせます。BOAダイヤルも2個付いているので、足首に近い部分、中央部でそれそれ調整が可能な点も甲高の私には嬉しいポイントです。
また、私が少し特殊なのかもしれませんが、踵の幅が広いのかシューズによっては踵からアキレス腱のホールドが強すぎて痛く感じることもあります。しかし、S-WORKS RECONではそれもなく、文句なしの1足です。
見た目
まず目を引くアークティックブルーとコーラルの配色。うまい具合にグラデーションになっており、オフロードでもしっかり目立ちます。アウトサイドに入っているS-WORKSとつま先のSロゴは濃いブルーで格好良いアクセントになっております。アウトサイドのS-WORKSロゴは濃いブルーの縁抜きなので、パッと見分かりにくいのですが、そこも気に入ってます。

派手好きの私としては発表即決でした(笑)
スタッフにはやはり平井さんっぽいと言われてます。


最近はアースカラー(ブラウンやグリーンなどの自然界のカラー)の人気も高いです。S-WORKS RECONにもトープ/ドッピオ/ブロンズがあり、そちらも格好良いですよ。
カスタムフットベッド
先日、スタッフの岡崎に作成を依頼して作ってもらいました。せっかくなので、通常のインソールもしっかり使用してからカスタムフットベッドを使用してみたかったので、このタイミングでの作成になりました。
インソールは「凄く良いです!」シューズのグレードが1ランク2ランク上がったようなフィット感が得られました。甲が高いのでシューズを履く際にワイヤーを全て外すのですが、ワイヤーをしめてなくても明らかにフィットしている印象です。私の場合、長時間乗ると小指の外側が痛くなりやすいのですが、それも無く快適に乗ることができます。


まとめ
私なりにシューズを購入する時、性能面や履き心地は気にする(特に甲高の部分)のですが、やはり履いていてモチベーションが上がるような自分の好みのカラーを選びます。レースを第1に考えるのであれば性能面で選ぶのもありだと思いますが、趣味で乗るなら自分好みにしたいですよね。
全身統一ブランドで揃えるも良し、好きなカラーで揃えるも良し、コーディネートは人それぞれですので、自分が好きなコーディネートを楽しみましょう。
機会があればスタッフのウェアなどのアパレル紹介も致しますので、ご期待ください。
今回ご紹介した「S-WORKS RECON」ですが、同色のモデル(サイズ:41.5)が1足のみ在庫ございます。気になる方はお早めにご検討ください。