こんにちは。店長の平井です。
私事ですが、バイクやアクセサリーで人と極力被らないように選ぶことがあります。カラーも比較的派手なカラーやデザインが好みで、お客様からもちょくちょく言われます。
そんな私が、ひと目見て“ビビッ“と来たのが今回の新色ブラック/スターリーです。

TORCH 2.0
カーボンソールを採用しながら2万円以下で購入することができるコントパフォーマンスに優れたモデルです。アッパーには100%メッシュとTPU(熱可塑性ポリウレタン)を使用し、しなやかでフィット感のいいシューズに仕上がっています。また、つま先を動かせるスペースを従来より大きく取ってあり、拘束の少ない履き心地を実現しています。



また、バイクを降りた時のこともしっかり考えられており、ヒールとトウにはラバー素材が適用されています。これにより、クリートをつけて歩いた時でも滑りにくくなっています。ボアダイヤルは軽量なBoa® IP1を使用。


定価:¥19,800(税込)
カラーバリエーション
ブラック/スターリー(新色)



クールグレー/スレート



ブラック



ホワイト



こんな方におすすめ
カーボンソールを使用していますが、高度指数は7.0とS-WORKS 7 ROAD SHOE(剛性指数15.0)と比較して柔らかいので、ビンディングデビューされる方やロングライドをよく走られる方など、幅広いライダーにおすすめのシューズです。
「ビンディングシューズは固定されるので不安」と言うお声を耳にすることもあります。しかし、ペダルから足が滑り落ちるのを防いだり、より効率良くペダリングができたりとメリットも多くあります。
シューズ購入時のおすすめ
スペシャライズド熊本ではシューズをご購入の際には無料にてサイズ計測をさせていただいております。RETÜL MATCHを使用し、左右のサイズやアーチの高さなどを計測させていただきます。適正サイズがあれば実際に試着してみることも可能です。
①カスタムフットベッド
以前当ブログでご紹介しましたが、ライダーそれぞれに合わせてインソールを整形する事でパワーロスの抑制、限定箇所への負担軽減を受けられます。詳しく知りたい方は以前のブログをご参照ください。

②ソックス
ソックスはもちろん日常使用しているソックスでも対応できますが、自転車用となるとサイクリングやレースを基準に作られており、ビンディングシューズを履いて、長時間乗るのに最適な快適性、利便性を兼ね備えています。種類によって様々ありますので、気になる方はぜひ店頭でお確かめください。
SPECIALIZEDはアパレルにも力を入れてますので、せっかくなら、統一ブランドでコーディネートするのもおすすめですよ。新作アパレルも多数入荷してます。ブログにて紹介していますので、気になる方はチェックしてみてください。



③クリートカバー
こちらはShimano SPD-SLを購入したお客様には良くおすすめしているのが、クリートカバーです。SPD-SLタイプのクリートはどうしてもクリート面が歩く際に路面と接触してしまいます。そうすると、クリート自体の消耗も出ますし、床を傷つけたり、コンビニなどでは滑って転倒する危険性もあります。
そこで、クリートとライダーを守るのがクリートカバーです。使い方はいたって簡単で、クリートの上から被せるだけ。これで、サイクリング先で観光したり、レース前に動き回る際にも安心して歩けますよ。

今回はTORCH 2.0の新色のご紹介でしたが、もちろん他モデルも多数在庫しております。店頭になくてもバックヤードに在庫しているものもありますので、気になる方はスタッフまでお尋ねください。

冒頭で私の好みに触れたので、最後に少しだけご紹介します。私が使用しているのはシューズはS-WORKS RECON(アークティクブルー/ビビッドコーラル/スカイブルー)です。性能もさることながら、カラーに一目惚れして発表当日買ってしまいました。


シューズのインプレッションやスタッフが普段どんなウェアで乗っているのかなど、今後当ブログでご紹介していきますので、楽しみにしていてください。