こんにちはスタッフの岡崎です。先日発表されました、新型Allez Sprintの試乗車に乗って熊本新港へ行ってまいりましたので感じたことをそのまま伝えます!
▼ジオメトリーや性能に関しては先日のブログをご覧ください▼
あわせて読みたい

【2022年モデル】Allez Sprint 試乗車の入荷と注文開始のお知らせこんにちは、スタッフの岡崎です。みなさま遂に発表されましたね、ALLEZ SPRINT そして、当店にはすでに試乗車も入荷しております。フルモデルチェンジとなったALLEZ SP...
目次
走り心地
平地
このバイクの真骨頂の平地ですが、Tarmac SL7のような加速と伸び。Smartweldテクノロジーにより、BB周りなどの溶接面の剛性が上がり本当にアルミロードなのかと思うほどパワーロスが少なかったです。
アルミフレームでここまで性能が上げれるのかと、驚きを隠せませんでした。
スプリント
やはり反応速度はカーボンには負けるでしょう、、と思っていましたが、想像以上の速さにうっかり笑みがこぼれてしまいました。走り出しからゴールまでは他のアルミロードには負けないでしょう。エンジンにもよりますが、笑。

カーボンのような乗り心地
アルミの良さを残しつつ、カーボンのような高剛性を持つ新型Allez Sprintですが、普段Aethosに乗っている私ですが、アルミロードに乗っていることを忘れてしまうくらい、というよりTarmac SL7に乗っているような感覚でライドしていました。スペシャライズドが謳う、
世界初のアルミ製スーパーバイク
この言葉がしっくりきました。
新型Allez Sprintの総合評価
評価(10点満点) | 一言 | |
平地での走破性 | 10点 | 平地ではTarmac SL7に並ぶかも。 |
スプリント | 9点 | グイグイ進む感じがクセになります。 |
クライム | 7点 | アルミという重さのハンデを感じさせません。 |
反応速度 | 7点 | アルミにも関わらず高剛性、素晴らしい。 |
ダンシング | 8点 | 安定して車体を振れて、軸を取りやすい。 |
車重 | 9点 | 車重に関してはカーボンには若干劣りますが、 アルミロードの中では最高峰の重量です。 |
本当にアルミロードなのか疑ってしまいます、。正直自分が購入を検討しております笑
試乗会のお知らせ
あわせて読みたい

BE SPECIALIZED 大試乗会のお知らせ!試乗車一覧!画像タップで、バイクの詳細を見れます。【LEVO SL EXPERT CARBON】試乗可能サイズ:M・Sカラー:REDWD/WHTMTN 【CREO SL COMP CARBON EVO】試乗可能サイズ:M・S...
随時更新中ですので、定期的に見てみてください!